知床の自然の中で遊ぶ旅
知床の自然の中で遊ぶ旅 2005年、世界自然遺産に登録された知床。北海道東部の知床半島とその沿岸部がその対象となっています。手つかずの自然そのままの状態で、深い緑の山々、切り立った断崖の知床半島、そこらじゅうにエゾ鹿が飛…
皆さんのいろいろな知りたかった情報や知りたかった事、疑問を解消します。
知床の自然の中で遊ぶ旅 2005年、世界自然遺産に登録された知床。北海道東部の知床半島とその沿岸部がその対象となっています。手つかずの自然そのままの状態で、深い緑の山々、切り立った断崖の知床半島、そこらじゅうにエゾ鹿が飛…
異国情緒あふれる街・函館。金森倉庫のあるベイエリア、ハリストス正教会など外国の雰囲気漂う元町地区など観光スポットも多く人気の街です。ここを初めて訪れたら、やはり夜景見物は外せないでしょう。神戸・長崎と並び、日本三大夜景の…
札幌といえば、イメージするのは時計台や羊ケ丘展望台のクラーク像。大きな目玉スポットのない印象ですが、実は札幌の魅力は自然と共生する都市と、グルメなのです!札幌市の中心部に位置する大通公園。テレビ塔のある一丁目から十丁目ま…
札幌からJRで40分ほどの場所に位置する港町・小樽。 風情のあるこの町は、歩いて観光がオススメです。 有名な小樽運河や寿司屋通り、北一硝子など観光スポットが 徒歩圏内に点在しているので観光客にとってはありがたいことです。…
学生時代に社会の時間にパナマ運河と言う言葉を耳にした方は多いはずです。 私もその1人で、中米に住んでいる頃に何となく行ってみたいなと思って 直行便があったので行ってみました。 パナマというのは赤道をはさんで上にあるのです…
北海道でも人気の観光地・富良野。ドラマ「北の国から」で一躍有名 になって地域で、近年ではアジア圏からの旅行客も増え、 多くの旅行客でにぎわっています。 初夏の富良野観光の目玉といえば、やはりラベンダー。 濃い紫の花は見る…
2011年にリニューアルされたサンシャイン水族館 館内は白を基調とした清潔的な空間、入り口から南国のリゾート地のような リラックスできる空間となってます。 うだるような暑い季節はサンシャイン水族館へ足を運んでみては? 2…
ハンガリーと聞いて何か思い浮かぶ物がありますか。 私がハンガリーと聞いて思い浮かぶのはハンガリー人で13カ国だったか 話せるタレントのピーター何とかさんという人の事だけです。 しかし、中欧旅行をしていて行ったハンガリー、…
子供のころ一度は遊んだことがあるこどもの玩具代表、レゴ そしていまやアート作品の素材として大人までも魅了され続ける「レゴブロック」 東京お台場にある【レゴランド・ディスカバリー・センター東京】では レゴブロックの世界観を…
2014年の夏休み、もうどこに遊びに行くかお決まりでしょうか? 特に子供がいる家庭は 海やキャンプでアウトドアを楽しむのもいいですが 上野にある国立科学博物館で行われる夏季から秋季の特別展 「太古の哺乳類展-日本の化石で…